品川区の意味
品川区とは、東京都の区部(東京23区)の南部に位置する特別区。昭和7年。
品川区の語源・由来
品川の地名は、平安末期に「品川郷」で見えるのが古い。
品川の由来には、元々、目黒川の河口付近を指す呼称で、交易が盛んな港町として栄えたことから、「品物が集まる川」の意味で「品川」になった説。
目黒川の河口は大きくカーブしていることから、「しなり川」や「しなる川」と呼ばれており、転じて「品川」になった説。
台地から海辺に流れる傾斜した川で、「シナカハ(階川)」や、「シナ(段丘)カハ(川もしくは側)」に由来する説。
「スナカハ(砂川)」が転じたなど諸説ある。
品川区のシンボル
区の木:シイノキ、カエデ
区の花:サツキ
区の鳥:ユリカモメ
東京都の市区町村名
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町/大島町/利島村/新島村/神津島村/三宅村/御蔵島村/八丈町/青ヶ島村/小笠原村