アンカー/anchor
アンカーの意味、語源、由来を解説。船の錨、リレーの最終走者・泳者。「曲がった」を意する「ank」に由来。
アンカーの意味、語源、由来を解説。船の錨、リレーの最終走者・泳者。「曲がった」を意する「ank」に由来。
うだつが上がらないの意味、語源、由来を解説。横木「梁」と「棟木」の間の「うだつ」や、家の棟上げができない境遇を指す説が有力。
捏造の意味、語源、由来を解説。事実でないことを本当のように作ること。「土をこねて形を造る」意味の「捏ねる」から。
二の足を踏むの意味、語源、由来を解説。尻込みする意。一歩目を踏み出してから、二歩目を踏み出すのに躊躇する様子から。
駆け落ちの意味、語源、由来を解説。相愛の男女が他地に逃げること。古くは、戦乱・重税などから、よその土地へ逃げることを表した。
つらつらの意味、語源、由来を解説。じっと見つめる、深く考えるさま。漢字は「熱」や「倩」で表記。「連々」の途絶えず続く意味から転じた。
唯々諾々の意味、語源、由来を解説。他人の言いなりになるさまを表す。「唯」は即座に「はい」と答える、「諾」は承知することを意味する。
おあいその意味、語源、由来を解説。飲食店の勘定。本来は「お愛想がなくて申し訳ありません」の謝罪から。雑誌『風俗画報』で全国に広まる。