法被/半被/はっぴ
はっぴの意味、語源、由来を解説。広袖か筒袖で、膝丈または腰丈の単衣の上着。「はんぴ(半臂)」が転じた語。
衣服・履き物・装飾品に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
はっぴの意味、語源、由来を解説。広袖か筒袖で、膝丈または腰丈の単衣の上着。「はんぴ(半臂)」が転じた語。
タンクトップの意味、語源、由来を解説。袖なしのTシャツ。「タンクスーツ(競泳用水着)」の上部(トップ)に似ていることからの名。
スリッパの意味、語源、由来を解説。足先から滑り込ませて履く室内用の履物。「滑る」を意味する「slip」から生じた語。
サンダルの意味、語源、由来を解説。足全体を覆い包まず、紐やバンドで足にとめる履物。ギリシャ語「sandalion(板)」に由来。
ブラジャーの意味、語源、由来を解説。乳房を包み胸の形を整える女性用下着。婦人や赤ちゃん用の袖付き胴着を意味するフランス語に由来。
呉服の意味、語源、由来を解説。和服用織物の総称。元々は、古代中国の呉の国から伝来した織り方によって作られた織物のことをいった。
ステテコの意味、語源、由来を解説。膝下までのズボン下。明治時代に流行した「すててこ踊り」という滑稽な踊りに由来。
ズボンの意味、語源、由来を解説。二股に分かれ、足を片方ずつ包む衣服。フランス語「jupon」に由来。
一張羅の意味、語源、由来を解説。持っている衣服の中で最も上等なもの。「一挺蝋」が転じた言葉で、高価な一本のろうそくに由来。
ネグリジェの意味、語源、由来を解説。ワンピース型の婦人用寝巻。「だらしない」を意味する形容詞「neglige(e)」に由来。
カーディガンの意味、語源、由来を解説。襟がなく前あきでボタンのついた毛糸やニットの上着。考案者の名前に由来。
エプロンの意味、語源、由来を解説。洋風前掛け。古期フランス語「nappe(テーブルクロス)」、ラテン語「mappa(ナプキン)」から。