意味
浅ましいとは、さもしい。心がいやしい。見苦しい。惨めである。情けない。
浅ましいの語源・由来
浅ましいは、「意外なことに驚きあきれる」「びっくりする」という意味を表す動詞「あさむ」の形容詞形。
本来、浅ましいは「意外だ」「驚くべきさまだ」といった意味で、良い場合にも悪い場合にも用いられた。
時代とともに、「甚だしいほどひどい」「意外なことに驚いて興醒めする」「ひどくて話にならない」という悪い意味での使用が多くなり、現在の使われている意味に移っていった。
浅ましいの類語・言い換え
さもしい/卑劣/卑しい/下卑/汚い/下品/品がない/ゲス/下劣/せこい/あざとい/姑息/しみったれ/世知辛い/嘆かわしい/惨め/哀れ/情けない/見るに忍びない/見苦しい/みっともない/みすぼらしい/はしたない/いやらしい/醜い