キツネ/狐/きつね

意味

キツネとは、イヌ科の哺乳類。毛色は主に橙褐色。口先は細くとがり、耳が三角で大きく、尾は太い。また、油揚げや、油揚げを使った料理

語源・由来

キツネは、古名を「キツ」といい、「ネ」は意味なく添えられた語。
「キツ」は「キツキツ」という鳴き声を表した名と考えられている。
漢字の「狐」の字音「コ」も、鳴き声に由来する擬音語といわれている。
キツネは寝たふりをするため、「けつね(仮之寝・化之寝)」に由来する説もあるが、「キツ」の古名から変化した名のため、「ネ(寝)」を軸に考えるのは正しくない。
油揚げを「きつね」と呼ぶのは、キツネはネズミの油揚げが好物で、キツネ捕りの餌に使われていたことに由来する。

別名・類語

動物のキツネ

けつね/きつ/こん吉/迷わし鳥/フォックス

油揚げのきつね

けつね/油揚げ/稲荷揚げ/狐揚げ/きつねうどん/きつねそば/きつね寿司/けつね寿司/いなり寿司/おいなりさん/おいなり/いなり/信太寿司/油揚げ寿司

種類

ホンドギツネ/キタキツネ/アカギツネ/オグロスナギツネ/オジロスナギツネ/キットギツネ/ケープギツネ/コサックギツネ/スイフトギツネ/チベットスナギツネ/フェネック/ブランフォードギツネ/ベンガルギツネ/ホッキョクギツネ/オオミミギツネ/カニクイキツネ/クルペオギツネ/スジオイヌ/セチュラギツネ/チコハイイロギツネ/パンパスギツネ/ハイイロギツネ/シマハイイロギツネ

TOP
テキストのコピーはできません。