捏造/ねつぞう

意味

捏造とは、事実でないことを本当らしく作り上げること。でっち上げ

捏造の語源・由来

捏造の「捏」は、土になどを加えて練る意味の「捏ねる(こねる)」である。
つまり、「捏造」は「土をこねて形を造る」ことを意味した。
そこから「形だけの物を造る」意味となり、「無から有を生ずる」という意味に転じた。
さらに転じて、事実でないことを本当かのように作り上げることを「捏造」と言うようになった。

TOP