うきは市/うきはし

意味

うきは市とは、福岡県の南東部に位置する市。成立は平成17年。

語源・由来

うきは市は、平成17年(2005年)、浮羽郡の浮羽町と吉井町が合併して発足した市で、市名は郡名に由来する。
浮羽郡(うきはぐん)は、明治29年(1896年)に竹野郡と生葉郡の一部の区域をもって発足した郡で、奈良時代から見られる「生葉郡(いくはぐん)」に由来し、古くは「的邑(いくはのむら)」と呼ばれていた。
「的(いくは)」は「弓の的」を意味する語のため、軍事的な「的部」に由来する地名であろう。

シンボル

市の柿の木
市の彼岸花
市のカワセミ

福岡県の市区町村名

北九州市/北九州市門司区/北九州市若松区/北九州市戸畑区/北九州市小倉北区/北九州市小倉南区/北九州市八幡東区/北九州市八幡西区/福岡市/福岡市東区/福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市南区/福岡市西区/福岡市城南区/福岡市早良区/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市/宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町/芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町/小竹町/鞍手町/桂川町/筑前町/東峰村/大刀洗町/大木町/広川町/香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町/苅田町/みやこ町/吉富町/上毛町/築上町

TOP
テキストのコピーはできません。