久留米市/くるめし

意味

久留米市とは、福岡県の南西部に位置する市。成立は明治22年。

語源・由来

久留米の名は、室町時代に「久留目」で見え、戦国期に「久留米」と記すようになった。
久留米の由来には、玖留目神の神名説、来目皇子の人名説、呉部の機織り説などあるが、「クルメ(包め)」もしくは「クルメク(転く)」の意味で、大きく蛇行する筑後川に包み込まれた地を表していると考えられる。

シンボル

市の:櫨、久留米つばき、クロガネモチ、ケヤキクスノキ
市の:久留米つつじ、コスモス

福岡県の市区町村名

北九州市/北九州市門司区/北九州市若松区/北九州市戸畑区/北九州市小倉北区/北九州市小倉南区/北九州市八幡東区/北九州市八幡西区/福岡市/福岡市東区/福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市南区/福岡市西区/福岡市城南区/福岡市早良区/大牟田市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市/宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町/芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町/小竹町/鞍手町/桂川町/筑前町/東峰村/大刀洗町/大木町/広川町/香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町/苅田町/みやこ町/吉富町/上毛町/築上町

TOP
テキストのコピーはできません。