マツ/松/まつ
松の意味、語源、由来を解説。マツ科の常緑高木で、用途多様。日本では神聖な木とされ、「神を待つ」や「祀る」など複数の語源説が存在。
松の意味、語源、由来を解説。マツ科の常緑高木で、用途多様。日本では神聖な木とされ、「神を待つ」や「祀る」など複数の語源説が存在。
モミの意味、語源、由来を解説。マツ科の常緑高木。語源は諸説あるが、「揉む」の意か「怖む(おむ)」の転が有力。
ワッフルの意味、語源、由来を解説。小麦粉などを格子状に焼いた菓子。ドイツ語「wafel(蜂蜜が詰まった蜂の巣)」に由来。
パンの意味、語源、由来を解説。小麦粉を発酵させ焼いた食品。ポルトガル語「pão」に由来。キリスト教布教により日本に伝来した。
ケーキの意味、語源、由来を解説。小麦粉に砂糖などを混ぜて焼いた洋菓子。スカンジナビア語「kaka(小さい丸い菓子)」に由来。
忌々しいの意味、語源、由来を解説。悔しく腹立たしい。「忌む」の連用形を重ねて形容詞化した語。本来は、不吉で忌み慎むべき状態の意。
いけ好かないの意味、語源、由来を解説。非常に感じが悪い。「いけ」は不快を強調する接頭語、「好かない」は「好く」の否定形。
羨ましいの意味、語源、由来を解説。他人の良い状態を願うさま。「うらやむ」の形容詞化で、「心」を表す「うら」と「病む」から。
トレンチコートの意味、語源、由来を解説。レインコートの一種。「トレンチ」は、戦争で身陣地の周りに掘る溝の「塹壕」のこと。
ピーコートの意味、語源、由来を解説。厚手のウール製ダブル前の腰丈コート。元々は船乗りの防寒具として用いられていた。
ダッフルコートの意味、語源、由来を解説。短めの丈でダブル前になったフード付きのコート。ベルギーのアントワープ市近郊の町の名前から。
カニの意味、語源、由来を解説。十脚目短尾下目に属する甲殻類の総称。語源は諸説あるが、和語ではなく漢字の音変化と考えられる。