嘘の皮/うそのかわ
嘘の皮の意味、語源、由来を解説。全くの嘘を強調する語。「皮」には真相を隠すものや、うわべだけの偽りの意味がある。
「う」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
嘘の皮の意味、語源、由来を解説。全くの嘘を強調する語。「皮」には真相を隠すものや、うわべだけの偽りの意味がある。
嘘八百の意味、語源、由来を解説。全くの嘘を意味する表現。江戸時代の「八百八丁」や「八百八橋」など「八百」は数が多いことを表す。
牛の角を蜂が刺すの意味、語源、由来を解説。効果が感じられないことのたとえ。蜂が牛の角を刺しても牛は何も感じないことから生まれた表現。
牛に経文の意味、語源、由来を解説。効果のない説得を表す言葉。経文を牛に説いても理解できないことから。
牛の意味、語源、由来を解説。ウシ科の哺乳類。語源が日本語とすれば「オホシシ」の意味から。朝鮮語由来とも。漢字は頭部を描いたもの。
ウイキョウの意味、語源、由来を解説。セリ科の多年草。南ヨーロッパ原産。果実は香料や健胃薬にする。フェンネルの漢名「茴香」から。
うんていの意味、語源、由来を解説。金属製のはしご状のものを水平または弧状にした体育・遊戯用具。雲にも届きそうなはしごの意から。
裏目に出るの意味、語源、由来を解説。期待と反対の結果になること。サイコロ賭博で表と裏が正反対の結果となる裏の目が出ることから。
うさぎの意味、語源、由来を解説。ウサギ科の哺乳類の総称。語源は多くの説があるが、古形が「う」で、「さぎ」を補ったとする説が妥当。
薄いの意味、語源、由来を解説。厚みが少ない、濃度や程度が弱い。「あさし(浅し)」の転か、「うす(失す)」の形容詞化。
ウツボグサの意味、語源、由来を解説。シソ科の多年草。花穂の形が矢を納める細長い筒の「靫(うつぼ)」似ていることから。
閏年の意味、語源、由来を解説。太陽暦で2月を29日までとし、一年を366日とする年。由来は王が門の中に籠る意味の漢字「閏」から。