絶体絶命/ぜったいぜつめい
絶体絶命の意味、語源、由来を解説。どうしても逃れられない、切羽詰まった状態や立場を表す。九星占いで用いられる凶星の名称に由来。
「ぜ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
絶体絶命の意味、語源、由来を解説。どうしても逃れられない、切羽詰まった状態や立場を表す。九星占いで用いられる凶星の名称に由来。
ゼラチンの意味、語源、由来を解説。動物のコラーゲンから抽出されるタンパク質。「凝固する」という意味のラテン語「gelare」に由来。
Z世代の意味、語源、由来を解説。1990年代半ばから2000年代前半生まれの世代。「ジェネレーションY」に続く世代であることから。
前門の虎後門の狼の意味、語源、由来を解説。一つの災害を避けたら別の災害に遭うたとえ。中国では古くから使われていることわざ。
是非ともの意味、語源、由来を解説。どうしても、必ず。「是」は正しいこと、「非」は不正を表し、事情が良くても悪くてもの意から。
ゼニガメの意味、語源、由来を解説。イシガメの子、もしくは、クサガメの子の呼称。甲羅が江戸時代の硬貨「銭」に似ていることから付いた名。
贅沢の意味、語源、由来を解説。必要以上に金や物を使うこと。和製漢語として、近代より用いられるようになった。
銭の意味、語源、由来を解説。金・銀・銅など金属でつくられた貨幣。字音「せん」が変化し「ぜに」と言うようになった。
ぜんざいの意味、語源、由来を解説。つぶし餡のおしるこ、または、餅に濃い餡をかけたもの。サンスクリット語「sadhu」の漢訳から。
ぜんまいの意味、語源、由来を解説。薄く細長い鋼を渦巻状に巻いた弾力性のあるばね。名前はシダ植物の「ゼンマイ」の若葉に似た形状から。
絶倫の意味、語源、由来を解説。技術や力量が他と比べ際立って優れていること。「倫(仲間)」に「絶」で、飛び抜けて優れていることを表す。
税金の意味、語源、由来を解説。国家や地方公共団体が国費・公費にあてるため、国民や住民から強制的に徴収する金銭。