意味
卑しいとは、身分や地位が低い。下品で慎みに欠ける。貧しい。みすぼらしい。飲食物や金銭などに対して意地汚い。
語源・由来
卑しいは、「否(いや)」や「嫌(いや)」の語源である感動語の「いや」を元に、価値感情を伴い形容詞化した語。
上代から用いられている語だが、元々は、身分の低さをいう語であった。
そこからしだいに意味が広がり、卑しいは、下品さ・貧しさ・醜さ・意地汚さなどを表すようになっていった。
1
2卑しいとは、身分や地位が低い。下品で慎みに欠ける。貧しい。みすぼらしい。飲食物や金銭などに対して意地汚い。
卑しいは、「否(いや)」や「嫌(いや)」の語源である感動語の「いや」を元に、価値感情を伴い形容詞化した語。
上代から用いられている語だが、元々は、身分の低さをいう語であった。
そこからしだいに意味が広がり、卑しいは、下品さ・貧しさ・醜さ・意地汚さなどを表すようになっていった。
1
2