小田原評定/おだわらひょうじょう

小田原評定の意味

小田原評定とは、時間ばかり長引いて結論の出ない会議や相談。

小田原評定の語源・由来

小田原は相模国小田原城(現在の神奈川県小田原市)、評定は集まって相談すること。
天正18年(1590年)、豊臣秀吉が北条氏の小田原城を攻めた際、城中では戦うべきか和睦すべきか議論したが、意見が分かれてなかなか決定しなかったという故事から、いつまで経っても決まらない相談や会議を「小田原評定」というようになった。

小田原評定の類語・言い換え

小田原噺/小田原相談/小田原談合/小田原評議/水掛け論/押し問答/紛議/甲論乙駁/不調/結論が出ない/平行線/千日手/循環/不毛/堂々巡りいたちごっこ埒が明かない/解決しない/決着がつかない/まとまらない/進まない/進展しない/停滞/難航/空転/長丁場/長期戦/会議/相談

TOP
テキストのコピーはできません。