生憎/あいにく
あいにくの意味、語源、由来を解説。都合が悪く、期待や目的にそわない状況を表す。感動詞「あや」と形容詞「憎し」の語幹から成る。
「あ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
あいにくの意味、語源、由来を解説。都合が悪く、期待や目的にそわない状況を表す。感動詞「あや」と形容詞「憎し」の語幹から成る。
足元を見るの意味、語源、由来を解説。相手の弱みにつけ込むこと。旅人の疲れ具合を見て、高い値段を要求する様子から生まれた表現。
アキレス腱の意味、語源、由来を解説。腓腹筋・平目筋と、かかとの骨を繋ぐ太い腱。また、致命的な弱点。ギリシャ神話の英雄の名に由来。
足の意味、語源、由来を解説。体を支え、移動に使う部分。体の汚い部分で「悪し」の意味や、「端(はし)」が転じた説がある。
合口の意味、語源、由来を解説。つばのない短刀。柄と鞘の口がぴったり合うように作られていることからの名。
青の意味、語源、由来を解説。晴れた空や藍色を表し、三原色の一つ。古代では範囲が広く、白や灰色も含んでいた。
圧巻の意味、語源、由来を解説。書物や催し物の中で最も優れている部分。中国の官吏登用試験「科挙(かきょ)」に由来する語。
赤字の意味、語源、由来を解説。支出が収入を上回ること。簿記で不足額・欠損額を記入する際、赤色で書き入れることから。
アロハシャツの意味、語源、由来を解説。派手な模様の半袖開襟シャツ。「アロハ」は挨拶に用いられるハワイ語で、元々は「愛」の意。
当たり前の意味、語源、由来を解説。当然のこと、そうあるべきこと。「当然」の当て字「当前」の訓読説と、分配の取り分説がある。
愛嬌の意味、語源、由来を解説。憎めない表情やしぐさ、人に好かれる言葉や振る舞い。語源は仏教用語「愛敬」で、慈しみ敬うことを意味した。
あなごの意味、語源、由来を解説。ウナギ目アナゴ科に属する魚の総称。岩穴や砂中に棲む夜行性であることから、「穴籠り」の説が有力。