一辺倒/いっぺんとう
一辺倒の意味、語源、由来を解説。特定の対象だけに心を傾けること。中国の宋学入門書『近思録』にある儒者・程顥の言葉に由来する。
一辺倒の意味、語源、由来を解説。特定の対象だけに心を傾けること。中国の宋学入門書『近思録』にある儒者・程顥の言葉に由来する。
カナリアの意味、語源、由来を解説。アトリ科の小鳥。原産のひとつであるアフリカ北西部のカナリア諸島の名に由来。
ぎこちないの意味、語源、由来を解説。動作や言葉が不自然で滑らかでないさま。「無作法だ」という意味の「ぎこつなし」が変化した語。
番茶の意味、語源、由来を解説。硬い葉や茎で作る緑茶。元々は遅い時期にできる茶の意味で「晩茶」と呼ばれていた。
なるほどの意味、語源、由来を解説。同意や納得する気持ちを表す言葉。「できる限り」の意味から変化し、肯定的な理解や同意の表現へ。
おべっかの意味、語源、由来を解説。人の機嫌を取るためにへつらう言葉や軽薄なお世辞。「弁口」に接頭語「御」が付いて変化した語。
矍鑠の意味、語源、由来を解説。年を取っても丈夫で元気なさまを表す。62歳で戦陣に立とうとした馬援の姿から光武帝が感嘆した故事に由来。
夫人の意味、語源、由来を解説。他人の妻を敬っていう語。夫を助ける意味を含む「扶人」が変化した語と考えられる。
メリヤスの意味、語源、由来を解説。機械編みによって編んだ編み物および布地。「靴下」を意味するスペイン語やポルトガル語が転訛した語。
頭角を現すの意味、語源、由来を解説。他より抜きん出て目立つこと。「頭角」は獣の角や頭の先のことで、他のものより一際目立つことから。
備長炭の意味、語源、由来を解説。和歌山県熊野地方で産する良質の木炭。名前は元禄年間に備中屋長左衛門が作り販売を始めたことに由来。
ナゲットの意味、語源、由来を解説。鶏肉や魚肉を一口大に切り、衣をつけて揚げたもの。揚げた色や形が金塊に似ていることから命名。