知音/ちいん
知音の意味、語源、由来を解説。自分の心を理解してくれる人や親友を指す。中国春秋時代の琴の名手伯牙とその友人鐘子期の故事に由来。
身分・立場・人物に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
知音の意味、語源、由来を解説。自分の心を理解してくれる人や親友を指す。中国春秋時代の琴の名手伯牙とその友人鐘子期の故事に由来。
べっぴんの意味、語源、由来を解説。美女や美人、特別に良い品物。元々は品物だけを指した言葉だが、のちに優れた人物にも用いられるように。
女の意味、語源、由来を解説。男性でない性、子を生む器官を持つ人。「を」は小さいものを意味し、「み」は女性を表す。
相棒の意味、語源、由来を解説。一緒に仕事や活動をする相手、仲間。江戸時代の駕籠(かご)や畚(もっこ)の棒を二人で担ぐことから。
木偶の坊の意味、語源、由来を解説。役に立たない者や気の利かない人。木彫りの操り人形「木偶(でく)」にたとえたことに由来。
一味の意味、語源、由来を解説。同じ目的を持った仲間や同志。元は、大海の味がどこでも同じように、本旨は平等無差別であることを示す教え。
うぶの意味、語源、由来を解説。世間ずれしていない、純情な様を指す。「生まれたて」の意味からの派生した語。
あこぎの意味、語源、由来を解説。強欲でやり方があくどい様を指す。三重県津市の阿漕ヶ浦にまつわる伝説や歌に由来。
貴様の意味、語源、由来を解説。対等または目下の者に対して用いる語。武家書簡で敬意を込めて使われ始め、庶民に広まり尊敬の意味が薄れた。
麒麟児の意味、語源、由来を解説。天才的な才能を持ち、将来有望とされる少年。聖人が出ると「麒麟」が現れるとという中国の言い伝えから。
青二才の意味、語源、由来を解説。年が若く未熟な人を指す。「青」は未熟、「二才」は「新背」の転訛か稚魚を表す。
処女の意味、語源、由来を解説。男性との経験がない女性を指す。中国語で「結婚前の家に居る女性」から。