ネギトロ/ねぎとろ
ネギトロの意味、語源、由来を解説。マグロの脂身とネギを使い、軍艦巻きや丼に。語源は「ネギ」と「トロ」の組み合わせ、俗説も存在。
「ね」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ネギトロの意味、語源、由来を解説。マグロの脂身とネギを使い、軍艦巻きや丼に。語源は「ネギ」と「トロ」の組み合わせ、俗説も存在。
猫の意味、語源、由来を解説。ネコ科の哺乳類。「ネコマ」の下略や鳴き声由来の説がある。漢字は獣偏に音符「苗」。
猫に小判の意味、語源、由来を解説。価値のわからない者に貴重なものを与えても無駄であることのたとえ。
練馬区の意味、語源、由来を解説。東京都の区部の北西部に位置する特別区。「乗潴(のりぬま)」の音変化説が有力。
ネオンの意味、語源、由来を解説。希ガス元素の一で、低圧放電により赤色に光る。新しいを意味するギリシャ語「neos」から命名。
念仏の意味、語源、由来を解説。仏の姿や功徳を心に思い浮かべること。仏を憶念すること(心の中に堅く思うこと)からの仏教語。
子・子年の意味、語源、由来を解説。干支(十二支)の1番目。方角の名で「北」。旧暦11月の異称。西暦を12で割って余りが4の年。
ねじるの意味、語源、由来を解説。物を逆方向に回す動作。上二段動詞の「ねづ(捩づ)」が、四段にも活用されるようになった語。
ネコヤナギの意味、語源、由来を解説。ヤナギ科の落葉低木。銀白色で柔らかい花穂が、猫のしっぽのように見えることから。
猫車の意味、語源、由来を解説。一輪の手押し車。語源は複数説あり、猫足場を通ることができる車の説が有力。
懇ろの意味、語源、由来を解説。心こもったさまや親密になること。また、男女が深い関係になること。「ねもころ」が変化した語。
ネムノキの意味、語源、由来を解説。マメ科の落葉高木。夜になると小葉が閉じて垂れ下がり、眠っているように見えることに由来する名。