ユーモア/humor
ユーモアの意味、語源、由来を解説。上品で気が利いた洒落を指す。ラテン語の「フモール(湿気、体液)」に由来。
ユーモアの意味、語源、由来を解説。上品で気が利いた洒落を指す。ラテン語の「フモール(湿気、体液)」に由来。
半纏の意味、語源、由来を解説。羽織を簡略化した丈の短い上着。袖の丈が半分程度なので「半丁(はんてん)」、のち「纏」の字が当てられた。
無尽蔵の意味、語源、由来を解説。いくら取っても尽きないこと、またその様子。元は仏教用語で、無限の功徳を有することのたとえ。
けんちん汁の意味、語源、由来を解説。豆腐や野菜を油で炒めたものを入れたすまし汁で、中国の普茶料理が日本化したもの。
槍玉に挙げるの意味、語源、由来を解説。大勢の中から特定の人を選び出し、攻撃や非難の対象にすること。槍を手玉のように自在に扱うことから。
ニワトリの意味、語源、由来を解説。キジ科の鳥で、世界中で広く飼育される家禽。「庭の鳥」「庭にいる鳥」の意味の「ニハツトリ」に由来。
おかっぱの意味、語源、由来を解説。前髪を眉の上、横と後ろの髪は首筋あたりで切りそろえた少女の髪型。河童の頭に似いていることに由来。
おとといの意味、語源、由来を解説。昨日の前日を指す。「遠く過ぎ去った日」を意味する「おとつい」が転じた語。
つつがない・つつがなくの意味、語源、由来を解説。語源は病気や災難を意味する「恙(つつが)」で、漢字では「恙無い」「恙無く」と書く。
パウンドケーキの意味、語源、由来を解説。バター、砂糖、卵、小麦粉を混ぜ合わせて焼いたカステラ風洋菓子。重量の単位「ポンド」から。
蚊の意味、語源、由来を解説。双翅目カ科の昆虫の総称。語源は諸説あるが、「噛む」に由来する説が有力。漢字は鳴き声に由来。
牛耳るの意味、語源、由来を解説。組織や団体を自分の意のままに支配すること。『左氏伝(哀公十七年)』の故事に由来する。