印税/いんぜい
印税の意味、語源、由来を解説。発行者が定価や発行部数に応じ、著作物の著作者または著作権所有者に対して支払う金銭。
印税の意味、語源、由来を解説。発行者が定価や発行部数に応じ、著作物の著作者または著作権所有者に対して支払う金銭。
オカリナの意味、語源、由来を解説。粘土製の気鳴楽器、8~12個の指孔付き。イタリア語「ocarina(小さなガチョウ)」に由来する名。
上野村の意味、語源、由来を解説。群馬県多野郡に属する村。「上野国(こうずけのくに)」に関係するか、中世の上山荘の名にちなむ。
前橋市の意味、語源、由来を解説。群馬県中南部に位置する市。中世に「厩橋(まやはし)」で見え、江戸時代(慶安年間)に現在の表記に。
カッコウの意味、語源、由来を解説。カッコウ科の鳥、日本には夏鳥として渡来。「カッコー、カッコー」と聞こえる鳴き声に由来する名前。
新宮町の意味、語源、由来を解説。福岡県糟屋郡に属する町。合併した際、新宮が一番大きい村であったことから。
北九州市の意味、語源、由来を解説。福岡県北部に位置する市。合併時の公募による新命名だが、公募の結果は2位であった。
サクラソウの意味、語源、由来を解説。サクラソウ科の多年草、低湿地に自生する。花の形が桜の花に似ていることに由来。
あばらやの意味、語源、由来を解説。荒れ果てた家。自分の家を謙遜してもいう。四方を開け放した休憩用の小さな建物。
臥薪嘗胆の意味、語源、由来を解説。復讐や目的を達成するために苦労や努力を重ねること。『十八史略』の故事に由来する。
地下足袋の意味、語源、由来を解説。ゴム底のついた労働用の足袋。履物を履かず直(じか)に土を踏む足袋の意から。
コックピットの意味、語源、由来を解説。元々は「闘鶏場」を意味。第一次世界大戦で飛行機の操縦席を指すように。