デカ/刑事/でか
デカの意味、語源、由来を解説。刑事を指す俗語で、犯罪者仲間の隠語が起源。明治時代、刑事巡査のことを「角袖巡査」と呼んだことに由来。
俗語の一覧。各項目では俗語の語源や由来を解説しています。
デカの意味、語源、由来を解説。刑事を指す俗語で、犯罪者仲間の隠語が起源。明治時代、刑事巡査のことを「角袖巡査」と呼んだことに由来。
落とし前の意味、語源、由来を解説。元は香具師の隠語で、値段交渉の意味から話し合いで解決する意味へ変化し、現在の用法に。
しこたまの意味、語源、由来を解説。大量にあることを指す言葉。上方語「しこためる」が変化した説、九州方言由来説がある。
サボるの意味、語源、由来を解説。怠けたり、ずる休みする意。フランス語の「サボタージュ(sabotage)」から。
ヤクザの意味、語源、由来を解説。素行の悪い人や役に立たない人。カブ賭博の「三枚」で無得点の「八九三」に由来する説が定説。
ヤンキーの意味、語源、由来を解説。元々はアメリカ南部で北部諸州人を指す言葉。不良っぽい若者の意は、大阪のアメリカ村発祥。
チンピラの意味、語源、由来を解説。地位の低い小物ヤクザや素行不良の若者。大正・昭和初期の隠語で、「ちんけ」と「ひら」の組み合わせ。
コンパの意味、語源、由来を解説。学生の親睦会合を指す。ドイツ語の「Kompanie」や英語の「company」から。
ちゃらんぽらんの意味、語源、由来を解説。いいかげんで無責任なこと。「ちゃらほら」が変化した説が有力。
スケベの意味、語源、由来を解説。「好き」を洒落て擬人化した「好兵衛(すきべえ)」から。江戸時代に上方で使われ始めた。
エッチの意味、語源、由来を解説。1960年代頃から、女子高生や女子大生などの間で隠語として使われていた言葉。
イケメンの意味、語源、由来を解説。若者言葉でかっこいい男性を指す。語源は「イケてる(かっこいい)」の略に「面」または「men」。