ややこしい
ややこしいの意味、語源、由来を解説。複雑である、わずらわしいの意。赤ちゃんを表す「ややこ(稚児)」形容詞化した語。
「や」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ややこしいの意味、語源、由来を解説。複雑である、わずらわしいの意。赤ちゃんを表す「ややこ(稚児)」形容詞化した語。
やけくその意味、語源、由来を解説。思い通りにならず投げやりになるさま。心が焼けるようになる「焼け」と、それを強めていう「くそ」から。
ヤッホーの意味、語源、由来を解説。登山で発する声は、ドイツ語「JOHOO(ヨッホー)」に由来。嬉しい時に発する声は、自然発生。
大和市の意味、語源、由来を解説。神奈川県のほぼ中央に位置する市。下鶴間村・深見村・上草柳村・下草柳村が合併して発足。
八代市の意味、語源、由来を解説。熊本県の中南部に位置する市。八代平野の広い稲田に由来する地名で、「ヤツ(多くの)・シロ(田代)」の意。
ヤブガラシの意味、語源、由来を解説。ブドウ科の蔓性の多年草。藪をも枯らすほど繁茂する意から付いた名だが、簡単に枯れるわけではない。
ヤマモモの意味、語源、由来を解説。ヤマモモ科の常緑高木。漢名の「楊梅(ヤンメイ)」に由来する「ヤンメイモモ」の説が妥当。
ヤマユリの意味、語源、由来を解説。ユリ科の多年草。山野に自生する。夏、ラッパ状の白色の花が横向きに開き、強い芳香を放つ。
やんごとないの意味、語源、由来を解説。貴重である、身分や家柄が非常に高い。「事が終わりになることがない」が原義。
八幡市の意味、語源、由来を解説。京都府の南部に位置する市。「石清水八幡宮(旧称は「男山八幡宮」)」に由来する地名。
山口市の意味、語源、由来を解説。山口県の中央部に位置する市。東鳳翩山の入り口を「山口」と呼んでいたようである。
八街市の意味、語源、由来を解説。千葉県の中央部に位置する市。「八(や)」+「街(ちまた)」で、開墾の順番に由来する地名。