ボラ/鯔/鰡/ぼら
ボラの意味、語源、由来を解説。ボラ科の魚で、出世魚のひとつ。「ほはら(太腹)」か「ほほはら(含腹)」が変化した名。
「ぼ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ボラの意味、語源、由来を解説。ボラ科の魚で、出世魚のひとつ。「ほはら(太腹)」か「ほほはら(含腹)」が変化した名。
ボールペンの意味、語源、由来を解説。運筆に応じて球が回転し筆記できるペン。「ballpoint pen」の「point」を略した語。
朴念仁の意味、語源、由来を解説。無口で愛想がない人や分からず屋。「朴」は飾り気がない様、「念」は思うこと、「仁」は人を意味する。
盆の窪の意味、語源、由来を解説。うなじの中央のくぼみ。語源には、「坊の窪み」や「骨窪」が訛ったなど諸説ある。
ボインの意味、語源、由来を解説。女性の大きな乳房を指す俗語。1960年代にTV番組『11PM』で大橋巨泉が使った言葉から。
ぼたもちの意味、語源、由来を解説。粳ともち米を混ぜて炊き、丸めて餡やきなこをまぶしたもの。元々は春彼岸の食べ物。
亡命の意味、語源、由来を解説。迫害を避けて自国から逃れる行為。「亡」は姿を消す、「命」は戸籍を意味し、戸籍を抜けて逃亡することから。
坊主の意味、語源、由来を解説。僧侶や頭に毛がないことなど。「坊」は都城制で、四面を大路に囲まれた一画をいった語。
ぼんくらの意味、語源、由来を解説。頭が鈍く見通しが利かないさまや人。賭博用語で、勝負によく負ける人を「盆暗」と呼んだことに由来する。
盆の意味、語源、由来を解説。飲食物などを乗せて運ぶ、ふちが浅く平たい器。元々は、平たい形状のもの全般を指す言葉。
ボーナスの意味、語源、由来を解説。正規給与以外の特別手当。「良い」を意味するラテン語「bonus(ボヌス)」に由来。
ボランティアの意味、語源、由来を解説。社会事業へ自発的に無報酬で参加する人。自由意志を意味するラテン語「voluntas」が語源。