口コミ/くちコミ
口コミの意味、語源、由来を解説。口コミは、人から人へ個人的に伝わる評判や噂。大宅壮一が使い始めた造語。
表現・感情に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
口コミの意味、語源、由来を解説。口コミは、人から人へ個人的に伝わる評判や噂。大宅壮一が使い始めた造語。
きな臭いの意味、語源、由来を解説。なんとなく怪しい、胡散臭いさま。本来は、紙や布などがこげた際に、臭いがすることを表した。
素敵の意味、語源、由来を解説。心をひかれるさま、素晴らしいさま。江戸後期に流行した俗語で、程度の甚だしいさまの意で用いられた。
後ろめたいの意味、語源、由来を解説。良心に恥じるところがあり、気がとがめる状態。「後ろ目痛し」か「後ろ辺痛し」に由来。
名残の意味、語源、由来を解説。事柄の後に残る余韻や影響、人との別れを惜しむ気持ち。「なみのこり(波残り)」から転じた語。
プランの意味、語源、由来を解説。計画や構想、図面のこと。「平らな」「平面図」を意味するラテン語「planus」に由来。
かわいいの意味、語源、由来を解説。愛らしさや心惹かれる感情を表す。「かはゆし」が音変化した語で、元々は「気の毒だ」「不憫だ」の意。
源氏名の意味、語源、由来を解説。水商売で使われる女性の仮名。元は『源氏物語』の巻名にちなんで宮中女官に付けられた名前。
うるさいの意味、語源、由来を解説。物音が大きく邪魔な状態。漢字で「五月蝿い」と書くのは、陰暦5月頃のハエが特にうるさいことから。
アルファベットの意味、語源、由来を解説。西欧語の文字一覧。ギリシャ文字の「α(アルファ)」と「β(ベータ)」に由来する。
萌えの意味、語源、由来を解説。特定の対象に対する強い愛着や情熱を表す。1990年代中盤、パソコン通信から普及しオタク文化の中で成立。
あっぱれの意味、語源、由来を解説。見事なさま。「哀れ」と同源で、感動語「あはれ」の促音化。漢字の「天晴れ」は当て字。