ウインナー/Vienna

意味

ウインナーとは、ヒツジ・ヤギの腸に挽き肉を詰めた小形のソーセージ。数珠つなぎにしてあることが多い。

語源・由来

ウインナーは、オーストリアのウィーンで作り始められたことから、「ウィーン風の」という意味でこの名前がついた。
つづりには、英語からの「Vienna」とドイツ語からの「Wiener」がある。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。