蝉の羽月/せみのはづき 意味 蝉の羽月とは、旧暦6月の異称。水無月。 語源・由来 蝉の羽とは、セミの翅のような軽くて薄い着物や布のことで、「蝉の羽衣(はごろも)」ともいう。 旧暦の6月は薄い着物を着始める時季であることから、「蝉の羽月」というようになった。 1 2