選り取り見取り/よりどりみどり
よりどりみどりの意味、語源、由来を解説。好き勝手に選び取ること。似た意味の言葉を語呂良く合わせた語。
「よ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
よりどりみどりの意味、語源、由来を解説。好き勝手に選び取ること。似た意味の言葉を語呂良く合わせた語。
ヨナグニサンの意味、語源、由来を解説。東南アジアに生息する翅の面積が大きい蛾。与那国島で初めて発見されたことからの名。
横瀬町の意味、語源、由来を解説。埼玉県秩父郡に属する町。川(瀬)が当地の中央を横に流れていることに由来。
吉野川市の意味、語源、由来を解説。徳島県の中北部に位置する市。麻植郡の鴨島町・川島町・山川町・美郷村が合併して発足。
横須賀市の意味、語源、由来を解説。神奈川県の南東部に位置し、三浦半島の大部分を占める市。横に長く伸びた砂州を表す地名。
与那国町の意味、語源、由来を解説。沖縄県八重山郡に属する町。オオハマボウの別名「ユウナ」に由来する説がある。
夜船の意味、語源、由来を解説。おはぎ(ぼたもち)の女房詞、夏のおはぎ。作り方の「杵を搗かない静けさ」と「夜の船の到着」の掛詞から。
蘇るの意味、語源、由来を解説。生き返る、再び盛んになる。語構成は「よみ」+「かえる」で、黄泉の国から帰る意。
呼び水の意味、語源、由来を解説。事態を引き起こすきっかけ。元はポンプ揚水時に用いる水で、事象を誘発する契機の比喩に転じた。
よりを戻すの意味、語源、由来を解説。別れた男女が復縁すること。糸などを何本かねじり合わせた「より」をほどいて、元の状態に戻す意から。
羊水の意味、語源、由来を解説。妊娠時に羊膜内を満たす液体。羊膜はギリシャ語の「amnos(仔羊)」に由来。
読む・詠むの意味、語源、由来を解説。読むは声に出して言う、内容を理解する、推測する、数を数える。詠むは詠ずる、詩歌・俳句を作る。