ダックスフント/Dachshund
ダックスフントの意味、語源、由来を解説。犬の一品種。ドイツ語の「Dachs(アナグマ)」と「hund(犬)」が合わさった語。
「た」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ダックスフントの意味、語源、由来を解説。犬の一品種。ドイツ語の「Dachs(アナグマ)」と「hund(犬)」が合わさった語。
ただいまの意味、語源、由来を解説。帰宅時に使われる挨拶の言葉。「只今帰りました」を略した形で、「今現在」や「ついさっき」を意味する。
畳の意味、語源、由来を解説。和室の床に敷く敷物。「畳む」の名詞化。古くは、むしろ・ござ・こもなどの敷物の総称として用いられていた。
鯛の意味、語源、由来を解説。スズキ目タイ科の魚の総称。側扁した体が特徴的で、「たいら(平ら)」の「たい」と同源。
大福の意味、語源、由来を解説。餅に小豆餡を包んだ菓子。明和8年、「腹太餅」と呼ばれるものを小さくして売られたものが起源。
ターキーの意味、語源、由来を解説。七面鳥。また、ボウリングでストライクを3回続けて出すこと。トルコ伝来と誤解されたことに由来。
タメ口の意味、語源、由来を解説。相手に対して敬語を使わず、なれなれしく話すこと。博打用語で「ぞろ目(同目)」を意味する「タメ」に由来。
タラの意味、語源、由来を解説。タラ科の魚の総称。「血の足らぬ」や「まだら」からや、「足る」や「ふとはら(太腹)」の意など諸説ある。
タキシードの意味、語源、由来を解説。男子の夜間用略式礼服。ニューヨークにある「タキシード・パーク」という地名に由来。
大丈夫の意味、語源、由来を解説。安心できるさま、確かであるさま。中国で特に立派な男子を指した語で、日本に入ってから現在の意味に派生。
橙の意味、語源、由来を解説。ミカン科の常緑小高木。語源は「代々」で、冬に熟した果実が年を越しても落ちず、2~3年なり続けることから。
蓼食う虫も好き好きの意味、語源、由来を解説。人の好みは千差万別であるということ。苦味のある蓼を好んで食べる虫もいることから。