オーロラ/aurora
オーロラの意味、語源、由来を解説。極地に現れる大気の発光現象。ローマ神話の曙の女神の名前「Aurora」に由来。
「お」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
オーロラの意味、語源、由来を解説。極地に現れる大気の発光現象。ローマ神話の曙の女神の名前「Aurora」に由来。
岡目八目の意味、語源、由来を解説。当事者よりも第三者の方が的確な判断ができること。囲碁から出た言葉。
小倉あんの意味、語源、由来を解説。こしあんに大粒小豆混ぜたもの。京都・小倉山や空海と関連。奈良の小倉山で、鹿の模様から命名された説も。
女郎花月の意味、語源、由来を解説。旧暦7月の別称。この時期に咲く女郎花に因んで名付けられた。
女郎花の意味、語源、由来を解説。オミナエシ科の多年草。「美女をも圧倒する美しい花」または「女らしい花」の意が由来。
おかかの意味、語源、由来を解説。鰹節または削り節の別名。かつおの語頭「か」の繰り返しに「お」を加えた女房詞。
オムレツの意味、語源、由来を解説。溶いた卵にクリーム・牛乳などを混ぜて焼いた料理。ラテン語「lamina(薄い金属板)」から。
お家芸の意味、語源、由来を解説。最も得意とする事柄。伝統芸能や独自の芸を指し、現代では広く得意分野を示す。
オムライスの意味、語源、由来を解説。ケチャップ味の飯を薄焼き卵で包んだ料理。オムレツの「オム」と「ライス」を組み合わせた和製外来語。
驚くの意味、語源、由来を解説。意外なことに出くわし衝撃を受ける状態。語源は「怖(おぢ)」からや擬音に由来するなど諸説ある。
赴くの意味、語源、由来を解説。ある方向や場所、あるいは物事や状態がある方向へ向かうこと。顔がその方向に向く意に由来。
覚えるの意味、語源、由来を解説。記憶する、習得する、身につける、感じる。本来は「自然とそのことが頭に浮かぶ」の意。