ノロウイルス/Norovirus
ノロウイルスの意味、語源、由来を解説。食中毒や胃腸炎の原因となるウイルス。1968年にアメリカの小学校で集団発生した胃腸炎から。
医療・健康・美容に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
ノロウイルスの意味、語源、由来を解説。食中毒や胃腸炎の原因となるウイルス。1968年にアメリカの小学校で集団発生した胃腸炎から。
帝王切開の意味、語源、由来を解説。腹壁・子宮壁を切開して胎児を取り出す手術法。「Kaiserschnitt」の誤訳から。
石鹸の意味、語源、由来を解説。洗剤の一種で、一般には高級脂肪酸のナトリウム塩・カリウム塩。「固い鹸」の意味でつくられた造語。
ふんの意味、語源、由来を解説。動物が肛門から排泄する食物のかす。「糞」の原音読み。漢字の成り立ちは肥料としての意味が強い。
シャンプーの意味、語源、由来を解説。洗髪剤、頭髪を洗うこと。「押す」を意味するヒンズー語が語源。
ロンパリの意味、語源、由来を解説。斜視を意味する俗語。1950年代に普及した表現で、ロンドンとパリを見ている意味から。
アトピーの意味、語源、由来を解説。先天性過敏症。「奇妙なこと」「異常」を意味するギリシャ語「atopos」に由来。
薬の意味、語源、由来を解説。病気や傷を治療、健康の保持や増進のために、飲んだり塗ったりするもの。「奇し(くすし)」と同源。
命の意味、語源、由来を解説。生物が生きていくための源となる力。「い」は「息」、「ち」が「霊」の意など、多くの語源説がある。
ポニーテールの意味、語源、由来を解説。後頭部で束ねた髪型。英語「ponytail」が語源で、ポニーの尾のような形状から。
モヒカン刈りの意味、語源、由来を解説。頭部中央の前から後ろにかけて細長く毛を残し、両脇を全部剃り落とすヘアスタイル。
こむら返りの意味、語源、由来を解説。ふくらはぎの筋肉が痛みを伴なう痙攣を起こすこと。「こむら」は「瘤」に接尾語「ら」など諸説ある。