ブザー/buzzer
ブザーの意味、語源、由来を解説。電磁石で鉄板を振動させて音を出す装置。蜂などの「ブンブン」という音を表す「buzz」を名詞化した語。
暮らしに関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
ブザーの意味、語源、由来を解説。電磁石で鉄板を振動させて音を出す装置。蜂などの「ブンブン」という音を表す「buzz」を名詞化した語。
五徳の意味、語源、由来を解説。コンロなどに置き、やかんや鍋をかける器具。「クトコ(火所)」か「コトコ(火床)」の転訛。
岡持ちの意味、語源、由来を解説。出前で用いる木製の浅い桶や箱。「岡」は「傍ら」を意味し、傍らに携えるところからと考えられる。
パビリオンの意味、語源、由来を解説。博覧会などの仮設建物やあずまやを意味する外来語。ラテン語の「papilio(蝶)」に由来。
ダイナマイトの意味、語源、由来を解説。ニトログリセリンを基材とする爆薬の総称。「力」を意味するギリシャ語「dynamis」に由来。
雪隠の意味、語源、由来を解説。便所のこと。語源は諸説あるが、禅宗で西序が使う便所の「西浄」に由来する説が有力。
テントの意味、語源、由来を解説。支柱と布製の覆いからなる簡易な家屋。ラテン語「tentus(引き伸ばされた、張った)」に由来。
リウマチの意味、語源、由来を解説。現在は主に慢性関節リウマチをいう。ギリシャ語で「流れる」を意味する「rheuma」に由来。
パンデミックの意味、語源、由来を解説。感染症が世界規模で流行すること。古代ギリシャ語「pándēmos(すべての人々の)」から。
スパの意味、語源、由来を解説。鉱泉、温泉。また、それらを中心としたリラクゼーション施設。ベルギーのリエージュ州にある町の名から。
チョークの意味、語源、由来を解説。石灰の粉末などを水で練って棒状に固形化した筆記具。元々は石灰岩の一種「白亜」を意味する語。
テストの意味、語源、由来を解説。学力や能力を測定する試験。「土製の壺(甕)」を意味するラテン語「testum」に由来する。