ポインター/pointer(犬)
ポインターの意味、語源、由来を解説。イギリスやドイツで改良された中形の猟犬。獲物の所在(ポイント)を人間に知らせることからの名。
動物の名前や動物に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
ポインターの意味、語源、由来を解説。イギリスやドイツで改良された中形の猟犬。獲物の所在(ポイント)を人間に知らせることからの名。
プードルの意味、語源、由来を解説。犬の一品種、ヨーロッパ原産。「水中でバシャバシャ音を立てる」意のドイツ語「pudeln」に由来。
ドーベルマンの意味、語源、由来を解説。警察犬や軍用犬、番犬に用いられる犬の一品種。この犬の作出者の名前に由来。
ポメラニアンの意味、語源、由来を解説。スピッツ系小形愛玩犬。ドイツとポーランドのポメラニア地方由来。イギリスで小型化。
セントバーナードの意味、語源、由来を解説。犬の一品種。スイスとイタリアの国境にある「グラン・サン・ベルナール修道院」の名に由来。
パピヨンの意味、語源、由来を解説。小形で長毛の愛玩犬。耳の形が、蝶が翅を広げたようなところからの名。
ブルドッグの意味、語源、由来を解説。犬の一品種で、頭は大きく、しゃくれた顔をしている。「ブル(bull)」は「雄牛」の意。
チワワの意味、語源、由来を解説。世界最小の小型犬。アメリカに隣接するメキシコ北部のチワワ州原産であることに由来する名。
犬の意味、語源、由来を解説。イヌ科の哺乳類。家畜化の古さゆえ語源多数あり、特定は難しい。「犬」は象形文字。「狗」は会意兼形声文字。
レトリバーの意味、語源、由来を解説。犬の品種群。獲物をとってくる性質、またはそのように訓練されたものの総称。
マルチーズの意味、語源、由来を解説。犬の一品種で、白く長い毛におおわれる。地中海のマルタ島原産であることに由来。
ヒトデの意味、語源、由来を解説。ヒトデ綱の綱棘皮動物の総称。放射線状に出た5本の腕の形が、人の手に見えることから付けられた漁師語。