宇治市/うじし

意味

宇治市とは、京都府の南部に位置する市。成立は昭和26年。

語源・由来

宇治の名は、飛鳥期に「菟道」で見え、『和名抄』に「宇治郷」とある。
「うじ」は「ウチ(内)」の転で、紀伊郡の内側や、山で囲まれたところの意味と考えられている。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。