ボイン/ぼいん
ボインの意味、語源、由来を解説。女性の大きな乳房を指す俗語。1960年代にTV番組『11PM』で大橋巨泉が使った言葉から。
「ほ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ボインの意味、語源、由来を解説。女性の大きな乳房を指す俗語。1960年代にTV番組『11PM』で大橋巨泉が使った言葉から。
ホタルの意味、語源、由来を解説。ホタル科の甲虫の総称。名前の由来は、「ほたり・れ(火垂)や「ほてり・れ(火照)」の転など諸説ある。
ポンカンの意味、語源、由来を解説。ミカン科の柑橘類、多汁で甘味強い。インドの地名「Poona」と「柑」から名付けられた。
ぼたもちの意味、語源、由来を解説。粳ともち米を混ぜて炊き、丸めて餡やきなこをまぶしたもの。元々は春彼岸の食べ物。
亡命の意味、語源、由来を解説。迫害を避けて自国から逃れる行為。「亡」は姿を消す、「命」は戸籍を意味し、戸籍を抜けて逃亡することから。
ポインセチアの意味、語源、由来を解説。トウダイグサ科の低木、朱紅色の苞で知られる。J.R.Poinsettにちなんで命名。
包丁の意味、語源、由来を解説。料理に使う刃物の総称。漢語で「包(庖)」は「台所」、「丁」はその仕事に従事する人や使用人の意。
ポニーテールの意味、語源、由来を解説。後頭部で束ねた髪型。英語「ponytail」が語源で、ポニーの尾のような形状から。
坊主の意味、語源、由来を解説。僧侶や頭に毛がないことなど。「坊」は都城制で、四面を大路に囲まれた一画をいった語。
ほくそ笑むの意味、語源、由来を解説。物事が思い通りになった時に一人でひそかに笑うこと。北叟が喜ぶ時も憂う時もわずかに笑う様子から。
ポシャるの意味、語源、由来を解説。計画の失敗を表す俗語。フランス語「シャッポ」の倒語から動詞化。
ぼんくらの意味、語源、由来を解説。頭が鈍く見通しが利かないさまや人。賭博用語で、勝負によく負ける人を「盆暗」と呼んだことに由来する。