ベテラン/veteran
ベテランの意味、語源、由来を解説。長年の経験を積んだ熟練者を指す。「古い」「年老いた」の意味のラテン語「vetus」に由来。
「べ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ベテランの意味、語源、由来を解説。長年の経験を積んだ熟練者を指す。「古い」「年老いた」の意味のラテン語「vetus」に由来。
別府市の意味、語源、由来を解説。大分県の中部に位置する市。別府は、荘園の領主から土地税や年貢の納入を免除された特別区域をいう語。
紅花の意味、語源、由来を解説。キク科の二年草で、花は染料、種子は食用油の原料となる。花から紅色の染料をとることに由来。
勉強の意味、語源、由来を解説。元々「勉め強いる」の意で、江戸時代に商品値引きの意も。明治以降、知識習得が美徳として「学習」と同義に。
ベルガモットの意味、語源、由来を解説。ミカン科の常緑低木。最初に栽培されたイタリアの小都市「ベルガモ」に由来する説が有力。
ベロタクシーの意味、語源、由来を解説。三輪式の自転車タクシー、環境にやさしい交通システム。ラテン語「VELO」と「TAXI」の合成語。
ベーコンの意味、語源、由来を解説。豚のバラ肉を塩漬けにして燻製にした食品。ゲルマン祖語「bakkon(背中)」から。
べらぼうの意味、語源、由来を解説。程度が甚だしいことや普通では考えられないことを指す言葉。見世物小屋で評判になった奇人に由来する。
弁慶の泣き所の意味、語源、由来を解説。「向こう脛」の別称で、弱点や急所のたとえとしても使われる。武蔵坊弁慶に由来。
米寿の意味、語源、由来を解説。数え年で88歳、また、その祝い。「米」の字を分解すると「八十八」となることから。
べっぴんの意味、語源、由来を解説。美女や美人、特別に良い品物。元々は品物だけを指した言葉だが、のちに優れた人物にも用いられるように。
弁当の意味、語源、由来を解説。外出先での食事用に持ち歩く食べ物や容器。「便利なこと」を意味する中国南宋時代の俗語「便当」が語源。