悲喜こもごも/悲喜交交/ひきこもごも
悲喜こもごもの意味、語源、由来を解説。悲しみと喜びを代わる代わる味わうこと。「こもごも」は「代わる代わる」「次々に」の意。
悲喜こもごもの意味、語源、由来を解説。悲しみと喜びを代わる代わる味わうこと。「こもごも」は「代わる代わる」「次々に」の意。
顰蹙を買うの意味、語源、由来を解説。人から嫌われ軽蔑されること。「顰」は眉をひそめる、「蹙」は顔にしわを寄せる意。
ガラケーの意味、語源、由来を解説。日本独自に進化した携帯電話。「ガラパゴス携帯」の略で、独自に進化した生物に例えられた名。
尻馬に乗るの意味、語源、由来を解説。他人の言動に無批判に便乗すること。他人が乗る馬の尻に乗ったり、前を行く馬についていくことから。
敗北の意味、語源、由来を解説。戦いに負けること。漢字「北」は方角ではなく、二人が背を向け合う姿で、背を向けて逃げる意味を持つ。
落ち度の意味、語源、由来を解説。過失や失敗を表す言葉。本来は「越度(ヲツド)」といい、関所の法を破ることを意味した。
所在ないの意味、語源、由来を解説。することがなくて退屈であることを表す。漢語で「所在」は「存在する場所」や「ありか」の意。
がらんどうの意味、語源、由来を解説。空っぽで広い空間や誰もいないこと。寺院の伽藍堂、擬態語、「から(空・殻)」の転などの説がある。
ウエハースの意味、語源、由来を解説。小麦粉、卵、砂糖を混ぜて薄く焼いた洋菓子。ドイツ語の「wafel(蜂の巣)」に由来。
如才ないの意味、語源、由来を解説。気が利いて手抜かりがない様子。「如在(じょざい)」が誤って書かれるようになった語。
ジグザグの意味、語源、由来を解説。直線が左右交互に折れ曲がった形状。英語「zigzag」からで、元はフランス語で「のこぎりの歯」を意味する語。
遮るの意味、語源、由来を解説。行動や進行の邪魔をして止めるの意。「先切る(さききる)」が変化した語。