あなた任せ/彼方任せ/あなたまかせ
あなた任せの意味、語源、由来を解説。他人に頼って、その人の言うとおりにすること。元々は阿弥陀仏の力に任せることをいった。
あなた任せの意味、語源、由来を解説。他人に頼って、その人の言うとおりにすること。元々は阿弥陀仏の力に任せることをいった。
言い出しっぺの意味、語源、由来を解説。最初に言い出した人。おならをした人が潔白を装うために、最初に「臭い」と言い出すことから。
ストロンチウムの意味、語源、由来を解説。周期表2族元素の一で、銀白色のやわらかい金属。発見地スコットランドのストロンチアンから。
張本人の意味、語源、由来を解説。事件や悪事の原因となった人、首謀者。事の原因や手はずを表す「張本」と「人」を組み合わせた語。
要の意味、語源、由来を解説。物事の中心や要点。扇の末端にある骨を留めるための金具の「かなめ」に由来し、その語源は「カニの目」。
言語道断の意味、語源、由来を解説。あまりにもひどくて言葉で表現できないほどであること。元仏教語。
正鵠を射るの意味、語源、由来を解説。物事の核心を的確に捉えること。「正」と「鵠」は的の中心の黒点を意味する。
めどの意味、語源、由来を解説。目標や目当て。易占いで用いる「メドハギ」に由来し、将来の指針を示す占いからと考えられている。
横紙破りの意味、語源、由来を解説。道理に反して物事を強行すること。和紙は縦には裂けやすいが、横に破るのは難しいことから来た表現。
烏兎匆匆の意味、語源、由来を解説。月日が経つのが早いさま。太陽に三本足のカラスが棲み、月にウサギが棲むという中国の伝説に由来。
しぐれの意味、語源、由来を解説。晩秋から初冬にかけての一時的な通り雨。語源は「しくるひ」や「すぐる」の転など多くの説がある。
路地の意味、語源、由来を解説。建物の間の狭い通路。元々は「露地」と書き、屋根などの覆いがなく、むき出しの土地のを表した語であった。