横紙破り/よこがみやぶり 意味 横紙破りとは、道理に合わない物事を無理に押し通すこと。また、そのような人。 横紙破りの語源・由来 横紙破りの「紙」は、「和紙」のこと。 和紙は縦に漉き目が通っていて、横には破りにくい。 それを無理に破るようなものとたとえ、無理に押し通そうとすることを「横紙破り」と言うようになった。 Tweet Share Hatena