驕り/傲り/おごり/驕る/傲る/おごる
驕り・驕るの意味、語源、由来を解説。得意になって威張ること。語源は「大ごる」や「大誇る」、「上がる」の母音交替形など諸説。
調子に乗るの類語となる言葉の意味・語源・由来。
驕り・驕るの意味、語源、由来を解説。得意になって威張ること。語源は「大ごる」や「大誇る」、「上がる」の母音交替形など諸説。
はしゃぐの意味、語源、由来を解説。調子に乗って騒ぐ。木が乾燥して反り返る意味の「はしやぐ」が拗音化した語。
羽目を外すの意味、語源、由来を解説。度を越して行動すること。「羽目」は「馬銜」が転じた語で、馬銜を外した馬が自由になる様から。
有卦に入るの意味、語源、由来を解説。幸運が続く状態。「有卦」は陰陽道で人の生まれた年の干支に基づいた幸運の年回りのこと。
図に乗るの意味、語源、由来を解説。調子に乗る、つけあがること。「図」は、仏教の法会などで僧が唱える声楽『声明』の転調のこと。