カットソー
カットソーの意味、語源、由来を解説。ニット素材の生地を裁断して縫製した衣服の総称。「cut and sewn(裁断と縫製)」に由来。
和製英語・和製外来語の一覧。各項目では女房言葉の語源や由来を解説しています。
カットソーの意味、語源、由来を解説。ニット素材の生地を裁断して縫製した衣服の総称。「cut and sewn(裁断と縫製)」に由来。
メンチカツの意味、語源、由来を解説。豚や牛のひき肉と玉ねぎを混ぜ、油で揚げた洋食。「mince」と「cutlet」からの和製英語。
オムライスの意味、語源、由来を解説。ケチャップ味の飯を薄焼き卵で包んだ料理。オムレツの「オム」と「ライス」を組み合わせた和製外来語。
ラクトアイスの意味、語源、由来を解説。乳固形分3%以上含むアイスクリーム類。和製英語で、「lacto」と「ice」の合成語。
コッペパンの意味、語源、由来を解説。紡錘形で底が平たいパン。フランス語「coupé」とポルトガル語「páo」を組み合わせた和製外来語。
シャープペンシルの意味、語源、由来を解説。芯をバネ仕掛けで繰り出して用いる鉛筆を改良した筆記具。和製英語。
ボールペンの意味、語源、由来を解説。運筆に応じて球が回転し筆記できるペン。「ballpoint pen」の「point」を略した語。
アニメの意味、語源、由来を解説。連続した画像で動きを表現する動画。英語「animation」の略。日本では70年代中頃から使用。
エンスーの意味、語源、由来を解説。熱狂的に何かを愛する人。渡辺和博が自動車雑誌で使用し、特に自動車マニアを指す言葉として普及した。
セカンドバッグの意味、語源、由来を解説。手に抱えて持つ小型のバッグ。和製英語。本来は、大型のバッグの中に入れる補助的なものであった。
リヤカーの意味、語源、由来を解説。自転車の後ろに連結したり、人が引いたりして、荷物を運ぶための荷車。
ミシンの意味、語源、由来を解説。布や革などを縫い合わせたり、刺繍をしたりするために使う機械。「ソーイング・マシン」の「マシン」の転訛。