蘞い/醶い/えぐい
えぐいの意味、語源、由来を解説。のどを刺激するような味や感じ、むごたらしい、冷酷だなどを表す。「えぐる」が語源。
おぞましいの類語となる言葉の意味・語源・由来。
えぐいの意味、語源、由来を解説。のどを刺激するような味や感じ、むごたらしい、冷酷だなどを表す。「えぐる」が語源。
阿鼻叫喚の意味、語源、由来を解説。災害などで人々が悲惨な状況に陥り、泣き叫ぶ様子。「阿鼻地獄」と「叫喚地獄」の合成語。
虫酸が走るの意味、語源、由来を解説。極度の不快感を表す言葉。語源には「虫の唾」と「虫の酸」との二説がある。
凄まじいの意味、語源、由来を解説。程度が甚だしい。「すさむ(荒む)」が形容詞化した語で、鎌倉時代に濁音化。
忌々しいの意味、語源、由来を解説。悔しく腹立たしい。「忌む」の連用形を重ねて形容詞化した語。本来は、不吉で忌み慎むべき状態の意。
凄いの意味、語源、由来を解説。恐ろしさや程度の甚だしさを表す。語源は諸説あるが、度を越していることを表す「過ぐ」形容詞化説が妥当。
酷いの意味、語源、由来を解説。漢語「非道」が形容詞化された「非道い」から派生し、意味が「非常識」から「残酷」「むごい」へと変化。