海賊版/海賊盤/かいぞくばん

意味

海賊版とは、著作権者に無断で複製された書籍やソフトウエア。レコードやCD、DVDなどの場合は「海賊盤」とも書く。

語源・由来

海賊版は、英語「pirated edition」の訳である。
「pirate」は、海賊や略奪者という意味から派生し、著作権侵害者や特許権侵害者の意味を持つようになり、著作権侵害の複製版で「pirated edition」となった。
海賊版の「版」にレコードを意味する「盤」を当てた語が「海賊盤」で、日本固有の表現である。
英語で海賊盤は、「bootleg(ブートレグ)」という。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。