男爵薯/男爵芋/だんしゃくいも

意味

男爵いもとは、じゃがいもの一品種。やや球形で凹凸がある。生産量が多く、じゃがいもの代表品種。コロッケなどの材料にする。

語源・由来

男爵いもは、川田龍吉男爵にちなむ名前。
明治41年(1908年)、川田龍吉男爵がイギリス原産の品種「アイリッシュコブラー」を輸入し、北海道亀田郡七飯村(現在の七飯町)の村田惣次郎に譲り渡して試作を重ねた。
この品種を出荷させる際、原名の「アイリッシュコブラー」が不明であったことから、川田龍吉男爵から譲り受けたことにちなみ、「男爵いも」と命名された。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。