棒/ぼう

意味

棒とは、手に持てるほどの細長い木・竹・金属などの総称。

語源・由来

「ぼう」は「棒」の呉音読み。
漢字の「棒」は「木」と「奉(両手でささげる)」からなる会意形声文字で、両手で捧げ持つことのできる細い木の意味。
古くは、棒術に使う武具や刑罰の道具としての「棒」を指すことが多く、「棒」の字には「うつ」「たたく」といった意味もある。

TOP
テキストのコピーはできません。