意味
ためつすがめつとは、いろいろな角度からよく見るさま。
語源・由来
ためつすがめつは、「たむ」と「すがむ」のそれぞれの連用形に、「~したり」表す完了の助動詞「つ」が付いた言葉である。
たむは、狙いをつける・じっと見る意味の「たむ(矯む)」。
すがむは、片目を細めて見る意味の「すがむ(眇む)」。
つまり、ためつすがめつは「じっと見たり片目を細めて見たりする」の意味を表す。
1
2ためつすがめつとは、いろいろな角度からよく見るさま。
ためつすがめつは、「たむ」と「すがむ」のそれぞれの連用形に、「~したり」表す完了の助動詞「つ」が付いた言葉である。
たむは、狙いをつける・じっと見る意味の「たむ(矯む)」。
すがむは、片目を細めて見る意味の「すがむ(眇む)」。
つまり、ためつすがめつは「じっと見たり片目を細めて見たりする」の意味を表す。
1
2