全て/総て/凡て/すべて

意味

すべてとは、全部。ひとつも残さずみんな。ことごとく。

語源・由来

すべては、多くの物をひとつにまとめる意味の動詞「統ぶ(すぶ)」「統べる(すべる)」の連用形に、接続助詞の「て」が付いた語。
古くは、「一般的にいって」「総じて」の意味や、下に打ち消しの語を伴って「全然」「まったく」も意味した。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。