三平汁/さんぺいじる

意味

三平汁とは、ニシン漬けや鮭と野菜を合わせて煮た塩汁。粕や味噌を入れることもある。北海道の郷土料理

語源・由来

三平汁は、松前藩の賄方をしていた斉藤三平の考案によるもので、「三平」の名がついたとする説が定説となっている。
斉藤三平の説には、南部藩の家臣であったとする説や、松前藩の漁師であったという説もある。
その他、三平汁には、有田焼(伊万里焼)の陶祖である李三平の「三平皿」を使用することからといった説もある。

TOP
テキストのコピーはできません。