ラッコ/猟虎/海獺/獺虎

ラッコの意味

ラッコとは、食肉目イタチ科ラッコ属の哺乳類。海面にあお向けに浮かび、腹の上に石を乗せてアワビやウニ、カニなどに打ちつけ、殻を割って食べる。

ラッコの語源・由来

アイヌ語で「ラッコ」を意味する「rakko」に由来する。
中国語名のひとつに「臘虎」があり、これを語源とする説もあるが、「臘虎」はアイヌ語の「rakko」、もしくは和名となった「ラッコ」の音訳と思われる。

ラッコの漢字は、「猟虎」のほかに「海獺」「獺虎」がある。
「海獺」や「獺虎」の「獺」は「カワウソ」のことで、ラッコの英語名「Sea otter」も「海のカワウソ」という意味である。

ラッコの別名・類語

海のカワウソ/カワウソ/海獣

TOP
テキストのコピーはできません。