語源由来辞典 語源由来辞典
仲夏の類語となる言葉の意味・語源・由来。
午・午年の意味、語源、由来を解説。干支(十二支)の7番目。方角の名で「南」。旧暦5月の異称。西暦を12で割って余りが10の年。
皐月の意味、語源、由来を解説。旧暦5月の異称。耕作を意味する古語「さ」から派生した。漢字の「皐」は「神に捧げる稲」を意味する。
夏の意味、語源、由来を解説。四季のひとつで、春と秋の間の季節。外来語説、暑(あつ)・生(なる)・熱(ねつ)などが転じた説がある。