泊村/とまりむら
泊村の意味、語源、由来を解説。北海道古宇郡に属する村。アイヌ語で「マスを寄せる入海」を意味する「ヘモイトマリ」に由来。
「と」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
泊村の意味、語源、由来を解説。北海道古宇郡に属する村。アイヌ語で「マスを寄せる入海」を意味する「ヘモイトマリ」に由来。
ドンの意味、語源、由来を解説。首領や親分を指す。スペインやイタリアの「Don」からで、元々は貴族の名前の前につける敬称。
トパーズの意味、語源、由来を解説。フッ素とアルミニウムを含むケイ酸塩鉱物。探し求める意のギリシャ語「topazos」に由来。
酉・酉年の意味、語源、由来を解説。干支(十二支)の10番目。方角の名で「西」。旧暦8月の異称。西暦を12で割って余りが1の年。
寅・寅年の意味、語源、由来を解説。干支(十二支)の3番目。方角の名で「東北東」。旧暦1月の異称。西暦を12で割って余りが6の年。
ドクエの意味、語源、由来を解説。アブラギリの別名。「エ」はエゴマを表し、エゴマ油に似た油が採れるが、有毒であるところから。
トウダイグサの意味、語源、由来を解説。トウダイグサ科の二年草。油火を灯した燈台に似ていることからの名。
トルコ石の意味、語源、由来を解説。青または青緑色の鉱物。原産地のペルシャからトルコを経由してヨーロッパに広まったことから。
ドルの意味、語源、由来を解説。通貨単位。普通、アメリカのドルをいう。銀鉱山で鋳造された銀貨「ヨアヒムスターラー」の名に由来。
胴元の意味、語源、由来を解説。賭博の親や賭場を開帳して寺銭を取る者、また物事の元締め。元々は「筒元」と書いた。
泥に灸の意味、語源、由来を解説。効果のない行為のたとえ。お灸を泥にすえても効き目がないことから。
トンネルの意味、語源、由来を解説。地下を掘り抜いた人工的通路。フランス語で「樽」を意味する「tonne」に由来。