意味
志とは、心に決めた目標・目的。信念。志操。相手を思う気持ち。人に対する厚意。謝意・好意などの気持ちを表すために贈る金品。
語源・由来
志は、動詞「こころざす」の連用形が名詞化した語。
「こころざす」は、心がある方向を目指す意味の「心指す」が語源である。
漢字の「志」の士印は、進み行く足の形が変形したもので、心が目標を目指して進み行くことを表している。
1
2志とは、心に決めた目標・目的。信念。志操。相手を思う気持ち。人に対する厚意。謝意・好意などの気持ちを表すために贈る金品。
志は、動詞「こころざす」の連用形が名詞化した語。
「こころざす」は、心がある方向を目指す意味の「心指す」が語源である。
漢字の「志」の士印は、進み行く足の形が変形したもので、心が目標を目指して進み行くことを表している。
1
2